2019年10月10日
人気沸騰のおからのふりかけ^^

おはようございます。
大きな台風が近づいてますが・・・
香川の今日は、いいお天気。
今日も頑張るよーって気持ちになれる秋晴れです^^
先週からはじまった、豆腐マイスターのランチ的な
お豆腐いろいろアレンジや来月からはじまるお味噌を使ったお料理の数々。。
いつものように、おひさまシフォン流
いろいろなアレンジで楽しんでします^^
中には、びっくりな組み合わせもありです。
そんな中で、みんながびっくり
「おいし~い^^」って笑顔になってるダントツ一位が
こちらのおからのふりかけ。
簡単なのに
日持ちもするのに
お財布にも優しいのに・・・
こんなに美味しいの^^
って、うれしいメニューです。
今月レッスン、まだまだ続きます。
ご興味のある方は、お問い合わせくださいね。
そして、本日、18時から 11月レッスンのご予約スタートです。
11月のお料理は、おひさまシフォンではおなじみのかわいい花かご弁当仕立て。
プリプリ美味しい海老カツメインに
おいしいおむすびの握り方も・・・。
れんこんや、お豆や、いろいろ使ったメニューもたっぷりです。
そして、ご予約がたくさん入り始めてる、白味噌づくりも、開催します^^
11月もたくさんのみなさまにお会いできるのを楽しみにしておりますね。
どうぞよろしくお願いいたしますね。
■11月レッスンスケジュール
11月 1日(金) 10:30 白味噌
11月 2日(土) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 3日(日) 10:00 酵素ジュース教室
13:00 親子白味噌づくり教室
11月 4日(月) 10:00 白味噌
13:30 酵素ジュース教室
11月 6日(水) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 9日(土) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌
11月 10日(日) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 19日(火) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 20日(水) 10:30 お料理 残り2席
14:30 白味噌
11月 22日(金) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 23日(土) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 24日(日) 10:30 お料理
白味噌
11月 27日(水) 10:00 白味噌
11月 28日(木) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 30日(土) 17:00 お料理 残り1席
*11月は、開始時間がいろいろになっております。
お間違えのないよう、ご確認どうぞよろしくお願いいたしますね。
■お問い合わせ、ご予約
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
携帯電話のメールアドレスをご利用の場合は
【hiyokomame@lemon.plala.or.jp】からのメールが受信できるようにご設定ください。
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。
ご予約は、10月10日 18:00よりお受けいたします。
(10月レッスンお申し込みの方は、この記事アップ時より先行受付いたします)
2019年10月05日
【花かごのお弁当】11月レッスンのお知らせ。。
おはようございます!
今日も秋晴れのいいお天気ですね。
昨日から、11月レッスンのお知らせが続いていますが
お料理レッスンのメニューの詳細をあらためて。。。
11月レッスンは、久しぶりに秋の花かご弁当仕立てにしようと思っています。
おひさまシフォンでは、時々、花かごのいろんなお料理を入れて楽しむレッスンを
開催していますが、
一つ一つのメニューは、普段の食卓にも向くお料理なので
いろいろに使っていただけると思います。
もちろん、お弁当のおかずにもバッチリです^^
11月のお料理のお写真は、もう少しお待ちくださいね。。
こちらは、2014年の物ですが・・・
以前の花かご弁当は、こんな感じです^^

11月レッスンのスケジュールはこちらからご確認くださいね→11月レッスンスケジュール
11月も、ご予約お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたしますね。
■秋の花かごのお弁当レッスンメニュー
●プリプリミニえびカツ
プリプリのエビを使っておいしい海老カツを作ります
●ヘルシー豚ボールの発酵タレ焼き
豚肉を丸めて、甘辛いタレで焼きます。
ヘルシーになる秘密がちょっぴり。
●れんこんの青のりチーズフライ
青のり風味のれんこんを簡単焼き上げメニュー
お弁当にも!
●お豆ゴロゴロのオープンオムレツ
混ぜて焼くだけの簡単オムレツだけど
ボリュームたっぷり。
●彩ナムル
色とりどりのお野菜で作る、あっさりナムルで箸休め
●カラフル混ぜごはんおにぎり 2種
ふっくら美味しいおむすびの握り方も!
■11月レッスンスケジュール
11月 1日(金) 10:30 白味噌
11月 2日(土) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 3日(日) 10:00 酵素ジュース教室
13:00 親子白味噌づくり教室
11月 4日(月) 10:00 白味噌
13:30 酵素ジュース教室
11月 6日(水) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 9日(土) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌
11月 10日(日) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌
11月 19日(火) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌 満席になりました
11月 20日(水) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌
11月 22日(金) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌 満席になりました
11月 23日(土) 10:30 お料理 残り2席
14:30 白味噌 満席になりました
11月 27日(水) 10:00 白味噌
11月 28日(木) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌 満席になりました
11月 30日(土) 17:00 お料理 満席になりました
*11月は、開始時間がいろいろになっております。
お間違えのないよう、ご確認どうぞよろしくお願いいたしますね。
■お問い合わせ、ご予約
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
携帯電話のメールアドレスをご利用の場合は
【hiyokomame@lemon.plala.or.jp】からのメールが受信できるようにご設定ください。
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。
ご予約は、10月10日 18:00よりお受けいたします。
(10月レッスンお申し込みの方は、この記事アップ時より先行受付いたします)
■キャンセルについてのお願い
キャンセルについては、キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので
お早めにお知らせいただけるとありがたいです。
食材等の準備の都合上、3日前よりキャンセル料が発生いたしますこと
どうぞご了承くださいませ。
3日~・・・¥3,000
前日・当日・・・・・・・受講料の全額
11月レッスンもたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたしますね。
今日も秋晴れのいいお天気ですね。
昨日から、11月レッスンのお知らせが続いていますが
お料理レッスンのメニューの詳細をあらためて。。。
11月レッスンは、久しぶりに秋の花かご弁当仕立てにしようと思っています。
おひさまシフォンでは、時々、花かごのいろんなお料理を入れて楽しむレッスンを
開催していますが、
一つ一つのメニューは、普段の食卓にも向くお料理なので
いろいろに使っていただけると思います。
もちろん、お弁当のおかずにもバッチリです^^
11月のお料理のお写真は、もう少しお待ちくださいね。。
こちらは、2014年の物ですが・・・
以前の花かご弁当は、こんな感じです^^
11月レッスンのスケジュールはこちらからご確認くださいね→11月レッスンスケジュール
11月も、ご予約お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたしますね。
■秋の花かごのお弁当レッスンメニュー
●プリプリミニえびカツ
プリプリのエビを使っておいしい海老カツを作ります
●ヘルシー豚ボールの発酵タレ焼き
豚肉を丸めて、甘辛いタレで焼きます。
ヘルシーになる秘密がちょっぴり。
●れんこんの青のりチーズフライ
青のり風味のれんこんを簡単焼き上げメニュー
お弁当にも!
●お豆ゴロゴロのオープンオムレツ
混ぜて焼くだけの簡単オムレツだけど
ボリュームたっぷり。
●彩ナムル
色とりどりのお野菜で作る、あっさりナムルで箸休め
●カラフル混ぜごはんおにぎり 2種
ふっくら美味しいおむすびの握り方も!
■11月レッスンスケジュール
11月 1日(金) 10:30 白味噌
11月 2日(土) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 3日(日) 10:00 酵素ジュース教室
13:00 親子白味噌づくり教室
11月 4日(月) 10:00 白味噌
13:30 酵素ジュース教室
11月 6日(水) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 9日(土) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌
11月 10日(日) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌
11月 19日(火) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌 満席になりました
11月 20日(水) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌
11月 22日(金) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌 満席になりました
11月 23日(土) 10:30 お料理 残り2席
14:30 白味噌 満席になりました
11月 27日(水) 10:00 白味噌
11月 28日(木) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌 満席になりました
11月 30日(土) 17:00 お料理 満席になりました
*11月は、開始時間がいろいろになっております。
お間違えのないよう、ご確認どうぞよろしくお願いいたしますね。
■お問い合わせ、ご予約
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
携帯電話のメールアドレスをご利用の場合は
【hiyokomame@lemon.plala.or.jp】からのメールが受信できるようにご設定ください。
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。
ご予約は、10月10日 18:00よりお受けいたします。
(10月レッスンお申し込みの方は、この記事アップ時より先行受付いたします)
■キャンセルについてのお願い
キャンセルについては、キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので
お早めにお知らせいただけるとありがたいです。
食材等の準備の都合上、3日前よりキャンセル料が発生いたしますこと
どうぞご了承くださいませ。
3日~・・・¥3,000
前日・当日・・・・・・・受講料の全額
11月レッスンもたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたしますね。
2019年10月04日
1day酵素ジュース教室のご案内。。

こんばんは^^
今日はお知らせがいっぱい。てんこもりです。
ただいま、おひさまシフォンのお教室では
毎日、毎日楽しく酵素ジュースを育てています^^
果物を見ると、これは酵素ジュースにするとどんなお味になるのかな・・・
そんなことばかり考えてる毎日^^
楽しくて、愛おしくてなりません^^
酵素をたくさん取ると、体にいいことがたくさん。。
深く学んでいくと、腑に落ちることがいっぱいで
ますます、酵素の魅力にひきまれ
お勉強をつづける毎日です。
そんな酵素のことをよく知り、実際に酵素ジュースを作るお教室
10月も、数回ですが開催いたします。
作りやすい、その時に最適なフルーツをご用意してお待ちいたしますね。
お料理レッスンのあとも、ご希望のみなさまがいらっしゃいましたら
開催しております。
ご興味のある方は、お問い合わせくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
●酵素ジュース教室開催可能日
10月 6日(日) 14:30~16:00
10月 9日(水) 14:30~16:00
10月11日(金) 14:30~16:00
10月16日(水) 14:30~16:00
10月17日(木) 14:30~16:00
10月25日(金) 14:30~16:00
●受講料
¥6,600
(材料費、容器代、テキスト代込)
ご予約は、メール、お電話にてお受けしております。
オーナーへのメッセージ
または
hiyokomame@lemon.plala.or.jp
お電話は、レッスン中は出ることができないことがあるかもしれません。
出来ましたら、15時以降にお願いいたします。
TEL 090-4975-4903
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。
2019年10月04日
11月レッスンのお知らせ。。【お料理レッスン】
おはようございます。
10月に入り、早4日となりました。。
もう時の流れが速すぎて、付いていけない感じです^^
さて、ブログをなかなか更新出来ないまま
11月レッスンのお知らせになります。
11月は、さぬき白味噌づくり教室
また新たな取り組みの、旬の果物を使った、
みんなの元気のための酵素ジュース作り教室
そして、お料理の教室と3本立てのレッスンになります^^
毎年、遠くから来られる方は、特に、お料理レッスンのあと、お味噌づくりをされる方も多いので
取りやすいようなスケジュールを組んでいます。
お味噌作りは、20日くらいまでにご参加いただければ、お正月に新しいお味噌で
お雑煮をいただくことができます。
みなさまからのお問い合わせがとても多くなってきましたので
スケジュールと白味噌づくりの詳細のみ、先にご案内させていただきますね。
11月レッスンスケジュール
11月白味噌づくり 詳細
お料理レッスンの詳細は、近日中にお知らせいたしますね。
11月のお料理は、花かごのお弁当に、いろいろ詰めて楽しむレッスンを予定しています。
メインは、かわいい、ぷりぷりのえびカツを作ります^^
お日にちご検討いただけるとありがたいです。
10月レッスンお申し込みの方は、ただいまより、先行ご予約お受けいたしますね。
11月レッスンも、みなさまと一緒に楽しみたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします。


そして、来週からは、お豆腐とお味噌の優しいおうちごはんメニューレッスンがはじまります。
こちらもおいしいレシピが仕上がりました!
みなさまどうぞお楽しみに!
まだお入りいただける日もありますので、ご興味のある方は
どうぞお問い合わせくださいね^^
10月に入り、早4日となりました。。
もう時の流れが速すぎて、付いていけない感じです^^
さて、ブログをなかなか更新出来ないまま
11月レッスンのお知らせになります。
11月は、さぬき白味噌づくり教室
また新たな取り組みの、旬の果物を使った、
みんなの元気のための酵素ジュース作り教室
そして、お料理の教室と3本立てのレッスンになります^^
毎年、遠くから来られる方は、特に、お料理レッスンのあと、お味噌づくりをされる方も多いので
取りやすいようなスケジュールを組んでいます。
お味噌作りは、20日くらいまでにご参加いただければ、お正月に新しいお味噌で
お雑煮をいただくことができます。
みなさまからのお問い合わせがとても多くなってきましたので
スケジュールと白味噌づくりの詳細のみ、先にご案内させていただきますね。
11月レッスンスケジュール
11月白味噌づくり 詳細
お料理レッスンの詳細は、近日中にお知らせいたしますね。
11月のお料理は、花かごのお弁当に、いろいろ詰めて楽しむレッスンを予定しています。
メインは、かわいい、ぷりぷりのえびカツを作ります^^
お日にちご検討いただけるとありがたいです。
10月レッスンお申し込みの方は、ただいまより、先行ご予約お受けいたしますね。
11月レッスンも、みなさまと一緒に楽しみたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします。


そして、来週からは、お豆腐とお味噌の優しいおうちごはんメニューレッスンがはじまります。
こちらもおいしいレシピが仕上がりました!
みなさまどうぞお楽しみに!
まだお入りいただける日もありますので、ご興味のある方は
どうぞお問い合わせくださいね^^
2019年10月04日
2019 11月レッスンスケジュール

11月レッスンは、お知らせがたくさんになりますので、まずはスケジュールからお知らせしますね!
■11月レッスンスケジュール
11月 1日(金) 10:30 白味噌
11月 2日(土) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 3日(日) 10:00 酵素ジュース教室
13:00 親子白味噌づくり教室
11月 4日(月) 10:00 白味噌
13:30 酵素ジュース教室
11月 6日(水) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 9日(土) 10:30 お料理 満席になりました
14:30 白味噌
11月 10日(日) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 19日(火) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 20日(水) 10:30 お料理 残り2席
14:30 白味噌
11月 22日(金) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 23日(土) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 24日(日) 10:30 お料理
白味噌
11月 27日(水) 10:00 白味噌
11月 28日(木) 10:30 お料理
14:30 白味噌
11月 30日(土) 17:00 お料理 残り1席
*11月は、開始時間がいろいろになっております。
お間違えのないよう、ご確認どうぞよろしくお願いいたしますね。
■お問い合わせ、ご予約
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
携帯電話のメールアドレスをご利用の場合は
【hiyokomame@lemon.plala.or.jp】からのメールが受信できるようにご設定ください。
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。
ご予約は、10月10日 18:00よりお受けいたします。
(10月レッスンお申し込みの方は、この記事アップ時より先行受付いたします)
11月レッスンもどうぞよろしくお願いいたしますね。
2019年10月04日
11月レッスンについて【白味噌づくり】
今年もまた、おいしい白味噌づくりの季節がやってきました^^
毎年続く白味噌づくり。。
毎年、おひさまシフォンで作られるみなさまからは、年々、美味しくなってる・・・と
うれしいお言葉をかけていただいています^^
毎年、150名様を越えるみなさまと一緒にお味噌を仕込むので
麹菌がたくさん住みついてるのだそう。。
なので、はじめて作る場所や、麹菌の少ない場所よりも美味しく仕上がると
といろんな方にいっていただき、とてもうれしく思っています。
私自身もみなさんと一緒に仕込む白味噌がとても美味しく仕上がるので
この季節がとても楽しみです。
今年もたくさんのみなさんと一緒に仕込めますように。。
どうぞよろしくお願いいたしますね!

●●●讃岐の白味噌を手作りしてみましょう●●●
讃岐の白味噌は、麹を多く使うので、とてもうまみが強く、美味しく仕上がります。
おひさまシフォンで仕込む讃岐白味噌は、室本麹製造所さんの無添加の麹を使って
麹屋さんに伝わるレシピで仕込みます。
麹と豆と塩で作りだされる、自然の甘さなので市販のものよりも
ぐっと甘みは抑えられ本当に美味しく
白味噌のお雑煮、お味噌汁なども、これで作り始めると
もう他のお味噌には戻れないと
毎年、お味噌作りの仲間が増え続けています。

甘すぎず、無添加でご自分の手で作る
愛おしい手作りみそ作りをぜひ、ご一緒しましょう。。
■讃岐白味噌づくりの会
米麹、蒸してつぶしたお豆、塩、水。
添加物の入らない、手作りのお味噌を
「おいしくなーれ」と心をこめて、家族のために仕込みます。
白味噌は、熟成期間が短いので、40日すれば、樽あけ出来ます。
●受講料
お味噌材料等の値上がりもあり、受講料を改訂させていただきました。
材料費、レシピ代、レッスン料込みのお値段となり
外税扱いとさせていただきたいと思います。ご理解とご協力どうぞよろしくお願いいたします。
お味噌出来上がり量、2.5kg を1単位とします。
●はじめての方(お味噌材料材料、レシピ代込)
1単位お申し込み ¥4,100(税別)
2単位お申し込み ¥5,400(税別)
以下、1単位増えるごとに 材料費¥1,300がプラスとなります。
●二度目以降の方は、はじめての方の料金より、¥1,000引きとなります。
(お味噌材料込、レシピなし)
*お申し込みは、はじめてか2回目以降か、お味噌の単位数をお忘れなくお申し込みください。
お申し込み時にはじめてか2回目以降か、そして、お味噌の単位をお忘れなく、お知らせくださいね。
●持ち物
お味噌を入れる容器
1単位入れるのに 3リットル程度の容器が必要です。
(瓶、琺瑯、甕、タッパーウェア、密封容器等)
*琺瑯容器、タッパーウェアをご希望の方は、限定数ですが販売もしておりますので、お問い合わせください。
(ご予約受付中です)
■11月 讃岐白味噌づくりの会 スケジュール
11月レッスンスケジュール
ご予約は、メールにてお受けしております。
オーナーへのメッセージ
または
hiyokomame@lemon.plala.or.jp
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。
毎年続く白味噌づくり。。
毎年、おひさまシフォンで作られるみなさまからは、年々、美味しくなってる・・・と
うれしいお言葉をかけていただいています^^
毎年、150名様を越えるみなさまと一緒にお味噌を仕込むので
麹菌がたくさん住みついてるのだそう。。
なので、はじめて作る場所や、麹菌の少ない場所よりも美味しく仕上がると
といろんな方にいっていただき、とてもうれしく思っています。
私自身もみなさんと一緒に仕込む白味噌がとても美味しく仕上がるので
この季節がとても楽しみです。
今年もたくさんのみなさんと一緒に仕込めますように。。
どうぞよろしくお願いいたしますね!

●●●讃岐の白味噌を手作りしてみましょう●●●
讃岐の白味噌は、麹を多く使うので、とてもうまみが強く、美味しく仕上がります。
おひさまシフォンで仕込む讃岐白味噌は、室本麹製造所さんの無添加の麹を使って
麹屋さんに伝わるレシピで仕込みます。
麹と豆と塩で作りだされる、自然の甘さなので市販のものよりも
ぐっと甘みは抑えられ本当に美味しく
白味噌のお雑煮、お味噌汁なども、これで作り始めると
もう他のお味噌には戻れないと
毎年、お味噌作りの仲間が増え続けています。

甘すぎず、無添加でご自分の手で作る
愛おしい手作りみそ作りをぜひ、ご一緒しましょう。。
■讃岐白味噌づくりの会
米麹、蒸してつぶしたお豆、塩、水。
添加物の入らない、手作りのお味噌を
「おいしくなーれ」と心をこめて、家族のために仕込みます。
白味噌は、熟成期間が短いので、40日すれば、樽あけ出来ます。
●受講料
お味噌材料等の値上がりもあり、受講料を改訂させていただきました。
材料費、レシピ代、レッスン料込みのお値段となり
外税扱いとさせていただきたいと思います。ご理解とご協力どうぞよろしくお願いいたします。
お味噌出来上がり量、2.5kg を1単位とします。
●はじめての方(お味噌材料材料、レシピ代込)
1単位お申し込み ¥4,100(税別)
2単位お申し込み ¥5,400(税別)
以下、1単位増えるごとに 材料費¥1,300がプラスとなります。
●二度目以降の方は、はじめての方の料金より、¥1,000引きとなります。
(お味噌材料込、レシピなし)
*お申し込みは、はじめてか2回目以降か、お味噌の単位数をお忘れなくお申し込みください。
お申し込み時にはじめてか2回目以降か、そして、お味噌の単位をお忘れなく、お知らせくださいね。
●持ち物
お味噌を入れる容器
1単位入れるのに 3リットル程度の容器が必要です。
(瓶、琺瑯、甕、タッパーウェア、密封容器等)
*琺瑯容器、タッパーウェアをご希望の方は、限定数ですが販売もしておりますので、お問い合わせください。
(ご予約受付中です)
■11月 讃岐白味噌づくりの会 スケジュール
11月レッスンスケジュール
ご予約は、メールにてお受けしております。
オーナーへのメッセージ
または
hiyokomame@lemon.plala.or.jp
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。