この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2020年06月10日

本日よりスタートです



こんばんは^^

おひさまシフォン
本日より、発酵エスニックなメニューのレッスン
はじまりました!


久しぶりのお料理のレッスン
みなさんにお変わりなく、よかった^^


今月は、思い思いにお弁当箱に詰めてお持ち帰り。
みなさんおうちで、召し上がってくださったかな。。


お味はどうだったんだろう…と心配していたら
すぐにメッセージを送ってくれた方が!


「めちゃくちゃおいしかったです!」
のお言葉にやったー^^


よかったよかったと一人でホッ^^


今月ご参加の皆さん、ご試食の後のご感想
お待ちしております^^
その日のお料理の出来が
とてもとても気になる私です^^


ここから、まだまだ続くレッスン。
明日からも頑張ります^^





  


Posted by おひさま at 21:09Comments(0)料理教室風景

2018年11月11日

はらこめしといも炊きが人気です。。

こんにちは^^


12月レッスンのご予約がスタートしましたが
おひさまシフォンのスタジオでは
毎日、はらこめしといも炊きの和風のお料理を作っています。







どちらも郷土料理ですが
はらこめしは、いくらのしょうゆ漬けがのって、おもてなしにもバッチリです。


そして、いも炊きは
これからの季節、お鍋仕立てにして
みんなでハフハフいただくと
とっても美味しい♪


〆は、おうどんですね。



そして、日本酒に合う、小さな宛てのようなお野菜のおかずを3品。


なのに、今月のレッスンは、とっても早く出来上がり
あれ?ご飯が炊きあがるまで、することなくなっちゃった!というような事態に^^



ということは、おうちでもとても作りやすいメニューとなっています♪


リバイバルのレッスンのため
いつもは、満席になってる、夜レッスンや他にも少しだけ空きがあります。



行ってみようかな~と思ってる方、夜なら出られるかな。。。って方など
今月は、まだお席がありますので、よろしければお越しくださいね。


■11月14日 10:30~ 

■11月17日 10:30~ 

■11月22日 10:30~

■11月22日 17:00~ 



ご予約お待ちしていますね。  


Posted by おひさま at 16:54Comments(0)料理教室風景

2018年09月11日

今日も素敵な一日!




こんばんは^^


今日は、月一、出張レッスンの日。
久しぶりにお会いするみなさんの笑顔に癒されました。。


今日もベトナム料理、素敵な器をお出しいただいて
みんなでおいしくいただきました~。


今月の小さなおやつは、あずきの甘酒チェー。





私のベトナム創作おやつですが、何気に好評なのがうれしい。。。



今月、まだお入りいただける日もあります。。


おいしいベトナムごはん。
気になるみなさま、お待ちしております^^


■ご予約可能日

9月22日(土) 10:30~   1席

9月27日(木) 10:30~   2席

9月28日(金) 10:30~   1席


■お問い合わせ、ご予約

 メッセージから、またはメールにてお受けしています。
 メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp

  


Posted by おひさま at 21:49Comments(0)料理教室風景

2018年06月10日

はじまりました!そしてご予約も♪




おはようございます!


6月レッスン、 はじまりました^^
スタジオは、スパイスの香りがいっぱいです。。


かおりも一番ですが、
さらりといただける、健康志向の方も美味しくいただける
ルーを使わないカレーです♪


先日、旦那さまが、ルーのカレーは苦手でカレーはもういいかな・・・
そう言われていた方が、これなら作ってあげられる!と
ニコニコ笑顔で、言って下さったのがとてもうれしかったな。。


スパイスを使った副菜も、思わぬ人気で
「これとごはんで、夏を乗り越えられそう!」というお言葉も^^


これから、月末まで、まだまだ、カレーレッスンが続きます♪


そして、7月レッスンのご予約が本日18:00からスタートします^^
詳細は、こちらをご覧くださいね→7月レッスン




7月もどうぞよろしくお願いいたしますね!  


Posted by おひさま at 07:58Comments(0)料理教室風景

2018年05月16日

今月の出張レッスン^^




おはようございます^^


5月レッスン、絶賛開催中です^^


昨日は、いつもお邪魔している、出張レッスンのお宅へ♪


いつも、丁寧にお世話されたお庭に癒されます^^
あ、、お写真の撮りすればよかったですね。。


来月は、バッチリおさめてきますね。


お料理のお写真。。


今月は、デザートが二種、あとからなので
お食事は、ちょっとテーブルがさびしいですが。。^^


紅茶と一緒に
ゆるりと召し上がっていただきました。  


Posted by おひさま at 06:24Comments(0)料理教室風景

2018年05月10日

はじまりました^^

おはようございます!

やっと清々しいお天気が戻ってきましたね^^


おひさまシフォン、5月レッスンスタートしております^^


5月は、紅茶とともにいただくお料理のレッスンです。


北欧のサンドイッチ『スモーブロー』や




かわいいいちごのフルーツサンド




新玉ねぎがとっても甘い、簡単♪カップグラタン





ほんとのメインは、お鍋に入れるだけの重ね煮






デザートには、昨日みなさんに『美味し~い』をいただけた
おからのガトーショコラ。




今月はこんなメニューでお待ちしています^^


お席を増席しましたので、まだお入りいただける日が数日あります^^
よろしかったらお越しくださいね。


そして、6月 スパイスカレーのご予約は、本日からスタートになります。




どうぞよろしくお願いいたしますね!


詳細は、こちらで^^


5月レッスンメニューとスケジュール


6月レッスンメニューとスケジュール



  


Posted by おひさま at 08:18Comments(0)料理教室風景

2018年04月16日

小さなおやつは、柚茶ソーダフロート♪

おはようございます!


いいお天気の朝です!


今日は、おひさまシフォン やっと訪れた休日です^^
今日は、衣替えなどしたいなぁと朝から張り切っております!


さて、先週からはじまった「おうちで簡単韓国料理」
連日、美味し~をいただけて、幸せな毎日です^^


おうちに帰ってからも作っていただけた方の感想で
サムギョプサルに添える、サムジャンがとても美味しいというお声など


たくさん届いて、またまた気を良くしている私です♪


おひさまシフォンでは、レッスンのあと
小さなお茶の時間があり、いろいろお出しするのですが


今月は、柚茶ソーダフロート。





ちょっぴり辛かったお口をクールダウンしていただいております^^
  


Posted by おひさま at 07:59Comments(0)料理教室風景

2018年04月14日

うれしいご報告。。




こんばんは^^


お料理教室・おひさまシフォン、昨日から、4月レッスンが韓国料理に代わりました^^


リバイバルレッスンですが、季節が微妙に変わっているので
少しお野菜などを変えて、メニューも変更しています。。


豆もやしのごはん、それに添える、美味しいソース
韓国の焼き肉サムギョプサル。
それに添える美味しいお味噌は、しょうゆ麹で作ります。。


ナムルを作るための美味しいナムルの素も作り置きして
いろんなお味を足して、なんやかんやと6種類のナムルを作りました。。


ごはんもまずは、そのままいただき、そのあと、ソースをかけていただき
そして、最後は、ナムルをのせてサムジャンをのせると、美味しいビビンバの出来上がり。。


いろいろお味の変化を楽しめるのも、お楽しみの一つです^^


サムギョプサルは、分厚いバラ肉を焼いて。。




おともには、さっぱり味のお大根のサンムというお漬物。
ぴりっと辛いネギのナムルも添えて、美味しいお味噌のサムジャンものせたら
葉っぱで巻き巻きして、小さくたたんだら、パクッといただきます!





そして。。。
うれしいご報告は、昨日のレッスンのあと、帰られてから
早速旦那様のために作られた・・・というメールでのご報告^^


最近は、夕食のテーブルを写真に撮って
送って下さることも、とても増えてきました^^


ご家族が、とても美味しいと喜んでくれて、大絶賛!
などという、とてもうれしい言葉も。。


いろんな方のおうちの温かなテーブルを想像しては
幸せな気持ちにさせていただいています^^



おうちで簡単韓国ごはん。
まだまだ、続きます^^


リバイバルレッスンなので、まだお入りいただける日もあります^^
よろしければ、お問い合わせくださいね。


■4月レッスンのスケジュール  


Posted by おひさま at 20:21Comments(0)料理教室風景

2018年04月12日

今日のおひさまシフォン。。




こんばんは^^


おひさまシフォン
4月のリバイバルレッスン。
タイ料理編、今日で終了です^^


今回のレッスンも、人生初、グリーンカレーですという方
グリーンカレー、大好き♪という方


いろいろさまざまでしたが
みなさん、「やみつきになりそう~」の感想が^^


なりよりのお言葉で、楽しくレッスンさせていただきました^^


明日からは、韓国料理に代わります。。


5年ほど前のレッスンメニュー。
少し、メニューもリニューアルして登場です^^


明日からお越しのみなさま
どうぞお楽しみに^^


  


Posted by おひさま at 23:11Comments(0)料理教室風景

2018年03月06日

昨日もグリーンカレー♪

おはようございます。


今日は、いいお天気になりましたね~。


昨日は、高松の四国ガスさんでの「1日講座」
『旅するごはん・タイ料理』でした^^


メニューは、先月と同じ「グリーンカレーとヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)」です。
二か月講座だったのです♪






ですが・・・昨日は、朝からびっくりな雨
恐がりの私は、こわごわ高速にのり


ビビりながら、運転。。
何とか無事、到着しましたが・・・


お越しになるみなさん大変だーと思っていたら
はじまるころには、小降りになったので、本当によかったです^^



そんなこんなではじまったレッスン。


昨日も美味しく出来上がり、みなさんとご一緒に試食。


2月レッスンから、1ヶ月ぶりのグリーンカレーでしたが
本当に美味しくて←自我自賛。。^^


グリーンカレー、たま~に
「ああ、食べたい!」ってなります^^


通常レッスンでも、四国ガスさんの会に参加できないから
ぜひ、スタジオでもリバイバルを。。というお話もいただいていましたので
3月末に開催したいと思います!






4月レッスンのご予約と一緒にご予約をお受けしますので
あっさり美味しいタイ料理、ご興味のある方はぜひ、お待ちしていますね!


詳細は、後日、ご案内させていただきますね!  


Posted by おひさま at 10:43Comments(0)料理教室風景

2018年02月22日

素敵にご紹介くださいました。。

こんばんは^^


寒さも緩み、いいお天気が続きますね。。


おひさまシフォンは、毎日レッスンが続いております♪





そんな中、昨日のレッスンには、毎月レッスンに通って下さってる
週刊みとよほんまもんRadioのリーポーターのさくらちゃんが
取材をかねて、ご参加下さいました。。


そして、昨日の様子を素敵にブログでご紹介下さいました^^



あまり、取材慣れしていない私。。
香川の端っこに、小さな家庭料理を一緒に作るお教室があります。。くらいな感じと思っていたら


すごーく、詳しく書いてくださり、ちょっぴり恥ずかしかったりしますが
よろしければご覧くださいね^^


ブログは、こちらです↓
週刊みとよほんまもんRadio


今月レッスンも、明日とあさってのお昼、夜の3レッスンとなりました^^



ラストスパート頑張ります^^

  


Posted by おひさま at 20:19Comments(0)料理教室風景

2018年02月06日

寒いけど、美味しいタイ料理♪




こんにちは^^


寒い日が続いていますね。。


ずいぶんとお久しぶりのアップで失礼します^^


この寒さの中、昨日は、高松の四国ガスさんで
「旅するごはん・タイ料理編」


グリーンカレーとヤムウンセンのレッスンでした^^



昨日の朝も、自宅前の道路は、
雪が少し残り、バリバリに凍ってるような、そんな寒さの中
高松に向かいました。。


とても寒かったのですが
四国ガスさんの中は、床暖房のおかげでぽかぽか♪


温かいお部屋で、季節外れのエスニック。
みなさま、堪能していただけたようです^^



たまに無性に食べたくなる、グリーンカレー^^


あっさりとと仕上げる、秘密のポイントもいくつかお伝えしました^^
今まで食べてたのは、油ギラギラだったけど
今日のは、あっさりしておいしい♪と言っていただけて
とてもうれしくなりました。。



四国ガスさんでは、来月、3月5日にも、同じメニューで
レッスンの予定です。


ご興味のある方は、四国ガスさんのHPからお申し込みくださいね^^
どうぞよろしくお願いいたしますね!


四国ガスさんのHPはこちらです→四国ガス ピポット高松


  


Posted by おひさま at 13:29Comments(0)料理教室風景

2018年01月12日

今日も、美味しいおうどんが出来上がりました^^

こんばんは^^


今日も、寒い一日でしたね~。


おひさまシフォンでは、今日もみんなでコネコネ。。
おうどん作りでした^^


今日も、とっても美味しく出来上がりました♪






お持ち帰りになったおうどんの玉は、ご自身で伸ばされて


おうちでご家族と一緒の夕食になった方


ご実家のお父様、お母様にふるまって差し上げたりされた方。。


いろんなご報告のメールやSNSでのアップが続きます。。


レッスンが終わってからも、みなさんから
こんなふうに心温まるお話を聞かせていだけて


なんて幸せなお仕事なんでしょう。。とつくづく思います。。


今夜も、ほのぼのした気持ちで、眠りにつくことが出来ます。


本当にありがとうございます^^




  


Posted by おひさま at 21:16Comments(0)料理教室風景

2018年01月10日

はじまりました、打ち込みうどん^^

こんばんは^^


寒い寒い日が続いていますね。。


そんな寒い中、打ち込みうどんのレッスンがはじまりました^^
懐かしくて美味しい打ち込みうどん。
みんなでワイワイ、打って煮込んで、ハフハフいただきました。。



冬のお野菜を使った、副菜をたくさんと
カリフラワーの炊き込みご飯で、なつかしいおうちごはんの出来上がりです。。










みなさん、こねたうどん玉をお持ち帰りになったので
それぞれのおうちで、今夜は、打ち込みうどんだったかな^^


打ち込みうどんにまつわる思い出のお話をしながら
温まっていただけてたら、うれしいなと思います^^




そして、そして。。


今夜は、2月レッスンのご予約もはじまりました♪


2月は、簡単おうちイタリアンです^^


まだ、お這入りいただける日もありますので
どうぞよろしくお願いたしますね^^  


Posted by おひさま at 20:52Comments(0)料理教室風景

2017年11月24日

お仕事の旅に出てきます^^

おはようございます。。


昨日で、無事11月レッスンが終了しました^^






お大根と人参をいーーっぱい使った11月でした。。


そして、100名以上の方のおうちに
今年の白味噌も準備されました♪


11月は毎年、お料理とお味噌、二つのレッスンで
大忙しですが、とてもとても楽しい月でもあります^^


そして、そのあわただしさのまま
私、今日から、お勉強とお仕事の旅へ行って参ります。。



そのため、30日まで、メールを頂戴してもお返事をすることが出来ません。。
戻りましたら、お返事させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたしますね。



こんなに長く、家族を残して、家を空けけたことがない私は
何だか、ソワソワ・・・


し忘れたことがあるような、無いような。。。



私自身も、きっとおうちが恋しくなるんだろうな。。
なんて思いながらの出発です。


では、しっかりお勉強と、お仕事してまいります!
  


Posted by おひさま at 07:25Comments(0)料理教室風景

2017年11月21日

出張レッスンが続きます^^




こんばんは^^


週末から、出張レッスンが続きます。。


今日は、飯山でのレッスン。


いつもながら素敵なお花と器ごご用意して待っててくださいます。。
和食に合わせて、今日のお花も素敵に生けてくださっていました^^


今日は、はじめての方もいらっしゃって
賑やかなレッスンでした。


新しいお仲間が加わって
来月も楽しみです♪


  


Posted by おひさま at 22:15Comments(0)料理教室風景

2017年11月19日

昨日は出張レッスン。大河内工務店さん♪

おはようございます^^


今朝は寒い朝ですね。。。


昨日のレッスンは、大河内工務店さんでの木きん堂カルチャースクールでのお教室でした。






こちらへは、月1回、第三土曜日にお邪魔しています^^


いつものスタジオでのレッスンとは、また違った
広い広い大工館という素敵な場所で
レッスンさせていただいています^^



ここには、おひさまシフォンを始めたころからの
もうかれこれ、6,7年、ずっと、おひさまシフォンに通って下さっている方もいらっしゃって
もうアシスタントのようにいろいろ応援して下ったり^^


とてもとても、感謝しています^^



昨日も、午後からのスタジオのお味噌作りにみなさんで移動して
楽しい時間を過ごしながら、ワイワイお味噌づくり。。



ここでも、美味しいお味噌が出来上がりました^^



昨日作ったお味噌は、12月28日ころ、樽あけを迎えます。。



お正月は、美味しいお味噌で、お雑煮ですね^^
  


Posted by おひさま at 07:16Comments(0)料理教室風景

2017年11月16日

今日のスタジオ♪




今日も美味しく出来ました^^


今月は、おだしの取り方もお伝えしています。


すっきりした昆布だしといりこのお出し。
美味しいお味噌汁も好評です^^


そして、おだしのあとのお楽しみは
昆布の煮もの。


昆布は、大阪昆布さんの1mmの短冊状に切ったものを使っています。
こちらは、料理研究家の平山先生に教わってから、ずっと愛用しています^^


これを使うときれいな佃煮風の煮ものが出来上がります^^





今月のメニューはケの日のごはんにピッタリのものばかり。。


みなさんにも好評でうれしい♪


明日も頑張ります^^  


Posted by おひさま at 20:35Comments(0)料理教室風景

2017年11月15日

おとなりに小さなお花屋さんのあるしあわせ

おはようございます。。

これからレッスンの準備です。。



素敵なお花をお隣で買いました。

朝から、しあわせ気分。。

今日もいち日、頑張りましょう♡  


Posted by おひさま at 09:34Comments(0)料理教室風景

2017年11月05日

優しい時間が流れています^^

こんばんは^^


今日も賑やかな一日でした。。


11月1日から、毎日、お料理レッスンやお味噌作りが繰り広げられている
おひさまシフォンです。






その中で、少しだけ心温まる出来事がありました。


ある日のお料理教室で
少しだけご気分のすぐれない方がいらしたのですが
みなさんがとても気遣って下さり
元気に復活。

午後からは、お味噌作りにも参加することが出来ました^^



お味噌作りは、作る量も早さもみなさんまちまちです。。


早く終わった方が、はじめての方にいろいろお話して下さったり
時には、応援して下さったり


本当にみんなで作るお味噌作りはなんて楽しいのだろうと
思わずにいられない毎日です。。


そして、夜、家に帰ると
たくさん手伝ってもらった方から

みなさんが本当に優しく気遣ってくれて感動しました
ありがとうございましたというお気持ちと
みなさんにお礼の気持ちをお伝えくださいということ

それから、お教室で習ったことをご家族のことを思いながら作ることが
本当に幸せで、ご自身の癒しになっています。。という言葉まで・・・。


読ませていただいていて、本当に涙が出るくらい
感動して、うれしくてなりませんでした。


お教室をしていて、こんなにうれしいことはないな・・・と思ったり
私の方こそ、幸せな気持ちをたくさんいただいているなぁ・・としみじみ。


そしてね、幸せの連鎖は続きます。。


お世話になったみなさんに、その方からのお気持ちをメールさせていただくと
また、そのみなさんから
たくさんの幸せメールのお返事が返ってきます。。


その中でも、とてもうれしかった言葉がありました。


『・・・・・あの日、お教室にはやさしい時間が流れていたので、
きっと今年のお味噌も美味しく仕上がるだろう思っています。』


本当に、今年のお味噌もきっときっと美味しくできるはずです^^


私がずっと思い描いていた、優しい時間を過ごせるお教室に。。。

みなさんが育ててくださっています・・・。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


あまりにうれしすぎて、うれしいメールのお言葉をちょっぴりご紹介してしまって
ごめんなさい。。


でも、この幸せいっぱいの雰囲気の中で
お味噌を仕込んで、美味しいお味噌をみなさんで分かち合いたいと思っています^^



いつもいつもありがとうございます^^  


Posted by おひさま at 20:17Comments(0)料理教室風景