2013年11月30日
『森のきのこのデミグラスソース・ハンバーグ』
午前の部のレッスンが終わり
ただいま、まったり中^^
午後5時より、夜レッスンがはじまります。。
今日は、いいお天気で、気持ちがいいですね~。
午前のレッスンも、本当に楽しい時間でした。
ずっと、来たかったんです。。と言って
はじめて来てくださった方・・
お久しぶりに、来てくださった方
毎月、お友だちと一緒に来てくださる方。。
高速に乗って、遠くから時間をかけてきてくださる方。
初対面の方も多いはずなのに、みんなニコニコ
笑顔で楽しいお話。
それを見てる私も、笑顔になります^^
いいご縁だなぁ。
いつもそう思う。
ささ、5時からもがんばろう。。
そうそう、そうでした。。。
まったりしすぎて、お知らせをうっかり忘れるところでした。。
11月レッスンも今日でおしまいです。
森のきのこのハンバーグをはじめ
みなさんがおいしいと絶賛して下さった、トマトのファルシー
にんじんのあっさりグラッセも好評でした。。
そして、ほうれん草のポタージュとあっさりパセリライスも
とっても簡単で、おいしく仕上がるレシピに仕上げました^^
今月も、おとどけレッスンをご用意できましたので
ご興味のある方は、お問い合わせくださいませ。。
■お問い合わせ
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
2013年11月29日
四国新聞『オアシス』掲載。。
「きのことチンゲン菜のあんかけオムライス」
本日発売の四国新聞 「オアシス」の中の
生活なんでも辞典のコーナーにレシピを掲載して頂きました。。
偶然にも、巻頭特集も「きのこ」でした。。
うまみがあって、繊維質たっぷりのきのこは、旬の食べ物ですね。。
今回ご依頼いただいたテーマは
「お給料日前の節約おかず」
まず考えたのが、節約おかずだけど
やっぱり、栄養のバランスも考えたいし
お野菜たっぷり摂りたいな!ってことでした。
お野菜がちょっと高騰してる時だったので
産直市やスーパーでも、キョロキョロ^^
価格の安定してるお野菜や、旬のお野菜を使うことを心がけました。。
香川は、産直市もたくさんあって
比較的、低価格で、新鮮なお野菜を手に入れることが出来るのも
幸せなことですね。。
今日のレシピは、あんかけオムライス。
でも、たっぷりのお野菜をホタテのおいしいお出しと組み合わせています。。
お助けおかずにもなりますが
とても簡単なので、お昼にもサッと作っていただけると思います。
ぜひ、お試しくださいませ。。
こちらのコーナーは、4回シリーズで
今週から、毎週金曜日に『オアシス』に掲載されます。。
どうぞ、ご覧になってくださいね。
2013年11月27日
スムージー。。
今日も、楽しいハンバーグレッスン♪
無事終了です^^
今日も、一日、よく笑いました^^
本当に、賑やかで楽しい方々が集まってくださいます。。
初めて会っても、すぐお友だちになれるのが
おひさまシフォンの自慢です^^
あー楽しかった。。
レッスンが終わった後のうちのリビングは
とてもいい気が流れているように思います。。
それは、家族も言いますし、
レッスンの後、たずねてこられた方みんなが言われるのです。。
きっと、みなさんがいい気を運んでくださってきてるのだと思います。
そして、楽しい時間を共有して
こころ穏やかに過ごされるから。。
私にとっても、不思議ですが
癒しのような時間なのです。
とても、とても、幸せなことだと、日々感謝です。。
そんな、穏やかなお部屋の中で、ひとり
こんなものをいただいています^^

今月いらしたみなさんなら、よくわかるはず。。
にんじんは、あの切れ端です^^
トマトは、いつもはデミに入れる、あれ。
今日は、入れ忘れたの^^
そして、デザートに使った、りんごの切れはし。。
それだけで、おいしいスムージーに変身です^^
とってもおいしく出来ました。。
無事終了です^^
今日も、一日、よく笑いました^^
本当に、賑やかで楽しい方々が集まってくださいます。。
初めて会っても、すぐお友だちになれるのが
おひさまシフォンの自慢です^^
あー楽しかった。。
レッスンが終わった後のうちのリビングは
とてもいい気が流れているように思います。。
それは、家族も言いますし、
レッスンの後、たずねてこられた方みんなが言われるのです。。
きっと、みなさんがいい気を運んでくださってきてるのだと思います。
そして、楽しい時間を共有して
こころ穏やかに過ごされるから。。
私にとっても、不思議ですが
癒しのような時間なのです。
とても、とても、幸せなことだと、日々感謝です。。
そんな、穏やかなお部屋の中で、ひとり
こんなものをいただいています^^
今月いらしたみなさんなら、よくわかるはず。。
にんじんは、あの切れ端です^^
トマトは、いつもはデミに入れる、あれ。
今日は、入れ忘れたの^^
そして、デザートに使った、りんごの切れはし。。
それだけで、おいしいスムージーに変身です^^
とってもおいしく出来ました。。
2013年11月26日
薪ストーブでハンバーグ。。
今日も、寒い一日でしたね。。
今日のレッスンは、いつもお世話になってる
山倉建設さんのどろんこ亭さん。。
こちらには、薪ストーブがあります。
寒くなってきた今日。
どろんこ亭に入ってみると
なんと、薪ストーブに火を入れて、下さっていました。。

今年初めての薪ストーブ。
あたたかな炎を眺めながら、温まり。
私が着くまでにわざわざ、火を入れていただいた・・・
その優しいお気持ちにもほっこり。
俄然、力が湧いて来ました^^
そして、今月は、オーブンで焼き上げるハンバーグ。
初めての試みで、薪ストーブのオーブンで焼いてみましたよ。。
参加されてた方たちも、何だかとても楽しそうで
ワクワクなレッスンになりました♪
冬の間、もう数ヶ月。。。
どろんこ亭さんのレッスンでは
こちらの薪ストーブにお世話になります^^
今日のレッスンは、いつもお世話になってる
山倉建設さんのどろんこ亭さん。。
こちらには、薪ストーブがあります。
寒くなってきた今日。
どろんこ亭に入ってみると
なんと、薪ストーブに火を入れて、下さっていました。。

今年初めての薪ストーブ。
あたたかな炎を眺めながら、温まり。
私が着くまでにわざわざ、火を入れていただいた・・・
その優しいお気持ちにもほっこり。
俄然、力が湧いて来ました^^
そして、今月は、オーブンで焼き上げるハンバーグ。
初めての試みで、薪ストーブのオーブンで焼いてみましたよ。。
参加されてた方たちも、何だかとても楽しそうで
ワクワクなレッスンになりました♪
冬の間、もう数ヶ月。。。
どろんこ亭さんのレッスンでは
こちらの薪ストーブにお世話になります^^
2013年11月24日
結婚記念日のお祝いに。。
素敵なプレゼントを頂きました。。

「ご主人と一緒に食べてくださいね」って。。
自分たちがうっかり記念日を忘れてしまっちゃうくらい
もう、すっかり熟年夫婦の私たちを
誰かにお祝いしていただけるなんて・・・。
私たち夫婦のことを思って、このケーキをわざわざ選んでくださってくれたこと
その時間を思うと、じんわりうれしくて
夫と二人
「おいしいね・・・」と言って、頂きました。

たくさんの温かな気持ちに囲まれて
私たちは、幸せものだと、つくづく思う夜でした。。。
いつもいつも、どうもありがとう。。
「ご主人と一緒に食べてくださいね」って。。
自分たちがうっかり記念日を忘れてしまっちゃうくらい
もう、すっかり熟年夫婦の私たちを
誰かにお祝いしていただけるなんて・・・。
私たち夫婦のことを思って、このケーキをわざわざ選んでくださってくれたこと
その時間を思うと、じんわりうれしくて
夫と二人
「おいしいね・・・」と言って、頂きました。
たくさんの温かな気持ちに囲まれて
私たちは、幸せものだと、つくづく思う夜でした。。。
いつもいつも、どうもありがとう。。
2013年11月21日
忘れてました。。
気づいたのは、昨日。。
テレビで、『ボジョレヌーボーが何とか・・・・』って言ってる。。
そうなんだ、もうそんな季節なんだね。。。うんうん。。
みょうに納得しながら・・・
ん・・・?
ボジョレヌーボー・・・。
はて、何か忘れてるような・・・。
あ!あ~~!
忘れてた。。。
しかも、もう二日も過ぎてるし・・・。
結婚生活24年。
はじめて、結婚記念日を忘れていました。。
私も夫も。。
お互いに、次の日に大事な仕事を抱えていたとは言え
なんてことでしょう。
ま、24年も経てば、こんなものでしょうか^^
私たちの結婚記念日は、ボジョレーヌーボーの解禁日と重なるか
何日か違いのことが多くて
毎年、ボジョレーでお祝いしているのです。。
ということで、今夜は、ワインで^^
まだ、忘れたままの夫の帰宅を待ち
わが家には、珍しいワインのおともを用意^^

忘れてた割には、ちゃんとカシボニさんのコンテチーズもあります♪

テーブルに並べた、いつもとは明らかに違う食卓を眺めて
「今日は、珍しいね~ワインかな?」・・・とのん気にいう夫に
「今日は、ボジョレーの日です^^」と切り出すと
「そうだね・・・」的なお返事。
「で、私たち、大変なことを忘れてました。。。」
と、ここまで言っても、全然気づかない夫。
「ボジョレーってことは?・・・その頃にあるのは。。。」
と、ここまで言ったところで
「あ~~~~~~!今日何日?忘れてた~~」とやっと気づく夫。
「はい^^」
「24年もの長い間、夫婦を続けてこれたのはひとえにあなたの忍耐の賜物です^^」と
感謝の言葉を伝え、乾杯です^^
これからも、どうぞよろしくお願いします^^
テレビで、『ボジョレヌーボーが何とか・・・・』って言ってる。。
そうなんだ、もうそんな季節なんだね。。。うんうん。。
みょうに納得しながら・・・
ん・・・?
ボジョレヌーボー・・・。
はて、何か忘れてるような・・・。
あ!あ~~!
忘れてた。。。
しかも、もう二日も過ぎてるし・・・。
結婚生活24年。
はじめて、結婚記念日を忘れていました。。
私も夫も。。
お互いに、次の日に大事な仕事を抱えていたとは言え
なんてことでしょう。
ま、24年も経てば、こんなものでしょうか^^
私たちの結婚記念日は、ボジョレーヌーボーの解禁日と重なるか
何日か違いのことが多くて
毎年、ボジョレーでお祝いしているのです。。
ということで、今夜は、ワインで^^
まだ、忘れたままの夫の帰宅を待ち
わが家には、珍しいワインのおともを用意^^
忘れてた割には、ちゃんとカシボニさんのコンテチーズもあります♪
テーブルに並べた、いつもとは明らかに違う食卓を眺めて
「今日は、珍しいね~ワインかな?」・・・とのん気にいう夫に
「今日は、ボジョレーの日です^^」と切り出すと
「そうだね・・・」的なお返事。
「で、私たち、大変なことを忘れてました。。。」
と、ここまで言っても、全然気づかない夫。
「ボジョレーってことは?・・・その頃にあるのは。。。」
と、ここまで言ったところで
「あ~~~~~~!今日何日?忘れてた~~」とやっと気づく夫。
「はい^^」
「24年もの長い間、夫婦を続けてこれたのはひとえにあなたの忍耐の賜物です^^」と
感謝の言葉を伝え、乾杯です^^
これからも、どうぞよろしくお願いします^^
2013年11月21日
お知らせ。。
急ですが、あさって、23日(土)17:00からの
ハンバーグレッスンに1席、空きが出来ました。
場所は、観音寺教室です。
オーブンで焼き上げる、ふっくらジューシーなハンバーグと
爽やかなトマトのファルシーなどのメニューです。
ご希望の方がいらっしゃいましたら
下記までお問い合わせくださいませ^^
■お問い合わせ、ご予約
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
満席となりました。ありがとうございました。
2013年11月18日
パリパリ新鮮レタス。。
こんばんは^^
パソコンの前に座るものの。。
ゆっくりブログを書くことも出来ない毎日が続いておりました・・・。
気づけば、前回の更新から二週間も経っています。。
びっくりです。。
明日は、レッスンのお休みの一日を使って
ちょっとしたお仕事の撮影があります。。
あるテーマで、4回シリーズの企画の
レシピ提供のご依頼をお受けしていまして
この取材が終われば、ちょっと一息つけることになります。。
また、掲載日など、詳しいことが決まったら
お知らせしますね!
そんな中、今日も、11月レッスンは続いています^^
ハンバーグとトマトのファルシー。

とても、好評で、こちらもホッとしています。
ハンバーグは、お気に入りの器に入れて焼き上げていますが
この、取っ手の付いたかわいい器も大人気なのです^^
ハンバーグレッスン、まだまだ続きますが
ひとまず、明日は撮影がんばります^^

こちら、近所のお友だちの育ててる立派なパリパリ、新鮮レタス。
朝レッスンの始まる前に
うちの前の田んぼでいるのを見つけて
すりすりと擦り寄って・・・。
もらってもいーい?とばかりにお願いしていただいてきたのです。。
だって、こんなにきれいな外葉が付いたレタスは
どんなに探しても、見つからないのです。
明日は、この新鮮レタスで、おいしいお料理を作ります♪
てっちゃん、ありがとう^^
パソコンの前に座るものの。。
ゆっくりブログを書くことも出来ない毎日が続いておりました・・・。
気づけば、前回の更新から二週間も経っています。。
びっくりです。。
明日は、レッスンのお休みの一日を使って
ちょっとしたお仕事の撮影があります。。
あるテーマで、4回シリーズの企画の
レシピ提供のご依頼をお受けしていまして
この取材が終われば、ちょっと一息つけることになります。。
また、掲載日など、詳しいことが決まったら
お知らせしますね!
そんな中、今日も、11月レッスンは続いています^^
ハンバーグとトマトのファルシー。
とても、好評で、こちらもホッとしています。
ハンバーグは、お気に入りの器に入れて焼き上げていますが
この、取っ手の付いたかわいい器も大人気なのです^^
ハンバーグレッスン、まだまだ続きますが
ひとまず、明日は撮影がんばります^^
こちら、近所のお友だちの育ててる立派なパリパリ、新鮮レタス。
朝レッスンの始まる前に
うちの前の田んぼでいるのを見つけて
すりすりと擦り寄って・・・。
もらってもいーい?とばかりにお願いしていただいてきたのです。。
だって、こんなにきれいな外葉が付いたレタスは
どんなに探しても、見つからないのです。
明日は、この新鮮レタスで、おいしいお料理を作ります♪
てっちゃん、ありがとう^^
2013年11月08日
はじまりました~。。
森のきのこのハンバーグレッスン。。
はじまりました。。
今日は、ハプニング続出でしたが
優しい生徒さんに助けられ・・・
無事終了。。
明日から、気を引き締めていかねば。。と
思っている私です。。
さて、今月レッスンは、私がよく使う調理法。。
『蒸し炒め』を随所に使って
簡単、短時間でおいしく調理します^^
そのひとつの、「カリフラワーのサラダ」

なんと、加熱時間、2分。。
茹でるよりも、早く出来上がるのはもちろんのこと
栄養も茹で汁に出ることなく
そして何より、カリフラワー本来のお味が
ギュッと詰まっておいしいのです。
おいしく味付けしたカリフラワーを
サラダ仕立てに、葉野菜やリンゴと一緒に頂きます^^
バルサミコ酢で味付けした葉野菜とりんごの甘さ
そして、カリフラワーと
いろんなお味を楽しめます^^
そして、私が作る、今日の
気まぐれ、小さなおやつは、りんごのクランブル。。

熱々の焼きたてに
冷たいアイスをのせて♪
りんごのおいしい季節を堪能です^^
気まぐれで作るおやつは
いろいろ変化しちゃうかもしれませんが。。
一ヶ月間、がんばりま~す^^
ご予約いただいてるみなさん
どうぞ、お楽しみに!
はじまりました。。
今日は、ハプニング続出でしたが
優しい生徒さんに助けられ・・・
無事終了。。
明日から、気を引き締めていかねば。。と
思っている私です。。
さて、今月レッスンは、私がよく使う調理法。。
『蒸し炒め』を随所に使って
簡単、短時間でおいしく調理します^^
そのひとつの、「カリフラワーのサラダ」
なんと、加熱時間、2分。。
茹でるよりも、早く出来上がるのはもちろんのこと
栄養も茹で汁に出ることなく
そして何より、カリフラワー本来のお味が
ギュッと詰まっておいしいのです。
おいしく味付けしたカリフラワーを
サラダ仕立てに、葉野菜やリンゴと一緒に頂きます^^
バルサミコ酢で味付けした葉野菜とりんごの甘さ
そして、カリフラワーと
いろんなお味を楽しめます^^
そして、私が作る、今日の
気まぐれ、小さなおやつは、りんごのクランブル。。
熱々の焼きたてに
冷たいアイスをのせて♪
りんごのおいしい季節を堪能です^^
気まぐれで作るおやつは
いろいろ変化しちゃうかもしれませんが。。
一ヶ月間、がんばりま~す^^
ご予約いただいてるみなさん
どうぞ、お楽しみに!
2013年11月05日
11月レッスンメニュー。。
こんにちは^^
連休も終わってしまいましたが
今日は、ピクニックにでも行きたいような
とてもいいお天気ですね。
さて、今週後半からはじまる
おひさまシフォン 11月レッスンのメニューの知らせです。
11月は、洋食メニュー。。とだけお伝えしていました^^
ハンバーグ!にしようとずっと考えてたのですが・・・。
いつものハンバーグじゃつまらない。。
いろいろ、試行錯誤しておりました^^
で、決まったのが
『洋食屋さんのハンバーグランチ』レッスン♪
あれ?普通。。と思うでしょ。
そこはおひさまシフォン。。
簡単で、おいしくなる、いろいろな秘密がいっぱいです^^
どうぞ、お楽しみに。。
■11月レッスンメニュー
*森のきのこのデミグラスソース・ハンバーグ
ちょっと秘密の調味料の入った、濃厚デミグラスソースを煮込み
ふっくら、ジューシーに仕上げるため、オーブンで焼き上げる
煮込みハンバーグにしました。。
いつものごとく、いろんな食感を楽しみます。
つけあわせのお野菜(人参のグラッセ、ブロッコリーなど)も、簡単においしく仕上げましょう。

*あっさりパセリライス
濃厚な煮込みハンバーグにあわせるごはん。
あっさり仕上げます。
*トマトのファルシー
ただのトマトと思うでしょう。。
ここにも、楽しくて、おいしいびっくりがあります^^
いろんなお野菜が詰めてあるサラダです。

*カリフラワーのサラダ
これからおいしくなる、カリフラワーでシンプルだけど
コクのある秋のサラダを作ります。
*ほうれん草のポタージュ
こちらも、これから出てくるお野菜。
グリーンがきれいな、まろやかなお味のスープを作りましょう。
*おまけのティータイム。
秋の小さなスィーツ
(こちらは、私が手作りしてお持ちしますね!)
秋の紅茶
■11月レッスンスケジュール
*高松教室 (ひだまり不動産さん) 高松市福岡町
11月 8日(金) 10:30~ 満席になりました
11月 12日(火) 10:30~ 満席になりました
11月 13日(水) 10:30~ 満席になりました
*多度津教室(山倉建設 どろんこ亭さん) 丸亀市
11月 9日(土) 10:30~ 残り3席
11月 26日(火) 10:30~ 満席になりました
*三豊教室(大河内工務店さん) 三豊市
11月 16日(土) 10:00~ 満席になりました
12月 21日(土) 10:00~ 満席になりました
こちらでのレッスンは、11月、12月の2回でのお申し込みになります。
*飯山教室
11月 25日(月) 10:30~ 満席になりました
*観音寺教室 (観音寺市柞田町)
11月 15日(金) 10:00~ 満席になりました
11月 18日(月) 10:00~ 残り2席
11月 20日(水) 10:00~ 残り1席
11月 22日(金) 10:00~ 満席になりました
11月 23日(土) 17:00~ 満席になりました
11月 27日(水) 10:00~ 満席になりました
11月 28日(木) 10:00~ 満席になりました
11月 30日(土) 10:00~ 満席になりました
30日(土) 17:00~ 満席になりました
■受講料
¥3,800
■お問い合わせ、ご予約
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
ご予約の際は、お名前、おところ、お電話番号をお書きの上
第一希望日、第二希望日をお知らせくださるとありがたいです。
キャンセル待ちもお受けしておりますので、お問い合わせくださいね。
今月も、たくさんのみなさんにお会いできるのを楽しみにしていますね!
連休も終わってしまいましたが
今日は、ピクニックにでも行きたいような
とてもいいお天気ですね。
さて、今週後半からはじまる
おひさまシフォン 11月レッスンのメニューの知らせです。
11月は、洋食メニュー。。とだけお伝えしていました^^
ハンバーグ!にしようとずっと考えてたのですが・・・。
いつものハンバーグじゃつまらない。。
いろいろ、試行錯誤しておりました^^
で、決まったのが
『洋食屋さんのハンバーグランチ』レッスン♪
あれ?普通。。と思うでしょ。
そこはおひさまシフォン。。
簡単で、おいしくなる、いろいろな秘密がいっぱいです^^
どうぞ、お楽しみに。。
■11月レッスンメニュー
*森のきのこのデミグラスソース・ハンバーグ
ちょっと秘密の調味料の入った、濃厚デミグラスソースを煮込み
ふっくら、ジューシーに仕上げるため、オーブンで焼き上げる
煮込みハンバーグにしました。。
いつものごとく、いろんな食感を楽しみます。
つけあわせのお野菜(人参のグラッセ、ブロッコリーなど)も、簡単においしく仕上げましょう。
*あっさりパセリライス
濃厚な煮込みハンバーグにあわせるごはん。
あっさり仕上げます。
*トマトのファルシー
ただのトマトと思うでしょう。。
ここにも、楽しくて、おいしいびっくりがあります^^
いろんなお野菜が詰めてあるサラダです。
*カリフラワーのサラダ
これからおいしくなる、カリフラワーでシンプルだけど
コクのある秋のサラダを作ります。
*ほうれん草のポタージュ
こちらも、これから出てくるお野菜。
グリーンがきれいな、まろやかなお味のスープを作りましょう。
*おまけのティータイム。
秋の小さなスィーツ
(こちらは、私が手作りしてお持ちしますね!)
秋の紅茶
■11月レッスンスケジュール
*高松教室 (ひだまり不動産さん) 高松市福岡町
11月 8日(金) 10:30~ 満席になりました
11月 12日(火) 10:30~ 満席になりました
11月 13日(水) 10:30~ 満席になりました
*多度津教室(山倉建設 どろんこ亭さん) 丸亀市
11月 9日(土) 10:30~ 残り3席
11月 26日(火) 10:30~ 満席になりました
*三豊教室(大河内工務店さん) 三豊市
11月 16日(土) 10:00~ 満席になりました
12月 21日(土) 10:00~ 満席になりました
こちらでのレッスンは、11月、12月の2回でのお申し込みになります。
*飯山教室
11月 25日(月) 10:30~ 満席になりました
*観音寺教室 (観音寺市柞田町)
11月 15日(金) 10:00~ 満席になりました
11月 18日(月) 10:00~ 残り2席
11月 20日(水) 10:00~ 残り1席
11月 22日(金) 10:00~ 満席になりました
11月 23日(土) 17:00~ 満席になりました
11月 27日(水) 10:00~ 満席になりました
11月 28日(木) 10:00~ 満席になりました
11月 30日(土) 10:00~ 満席になりました
30日(土) 17:00~ 満席になりました
■受講料
¥3,800
■お問い合わせ、ご予約
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
ご予約の際は、お名前、おところ、お電話番号をお書きの上
第一希望日、第二希望日をお知らせくださるとありがたいです。
キャンセル待ちもお受けしておりますので、お問い合わせくださいね。
今月も、たくさんのみなさんにお会いできるのを楽しみにしていますね!
2013年11月02日
おいしい紅茶でスタート。。
こんにちは。。
うす曇りの土曜日ですが・・・
瀬戸芸もあと残り数日ですね。
おひさまシフォンもラストスパート。
今日から、三日間
粟島のmtカフェに「みとよ緑茶シフォン」をお届けします。。
粟島に渡られる方・・・
見つけていただいたら、召し上がってくださいね。。
今朝は早くから、準備をしてたので
無事、くるりんシフォンをお渡しして
月一、土曜出勤の夫を見送ったあとは
おいしい紅茶で
ほっと一息。
お土産にいただいたものですが
とてもとても、香りがよくて、幸せ。。

おひさまシフォンのレッスンの後には、必ずと言っていいくらい
紅茶をお出ししています。
その月のお料理のテーマにあったものを
毎月ひとつ選ぶのが、いつの間にか私の楽しみにもなっています。。
紅茶が大好きと知っていただいてるせいか
ありがたいことに
いろんな方から、おいしい紅茶や珍しい紅茶を
頂戴することが多く
本当に、いろいろ楽しませていただいています。
先月は、5つの種類の紅茶を頂き
毎日日替わりで・・・と贅沢な紅茶の時間を過ごしています^^
さ、おいしい紅茶をいただいたので
今日も一日頑張れます^^
今日はね、遠くにいる息子が帰ってくるのです。。
ちょっとだけ、ウキウキの母がいます^^
おいしいごはんを作って、待ちましょう♪
うす曇りの土曜日ですが・・・
瀬戸芸もあと残り数日ですね。
おひさまシフォンもラストスパート。
今日から、三日間
粟島のmtカフェに「みとよ緑茶シフォン」をお届けします。。
粟島に渡られる方・・・
見つけていただいたら、召し上がってくださいね。。
今朝は早くから、準備をしてたので
無事、くるりんシフォンをお渡しして
月一、土曜出勤の夫を見送ったあとは
おいしい紅茶で
ほっと一息。
お土産にいただいたものですが
とてもとても、香りがよくて、幸せ。。

おひさまシフォンのレッスンの後には、必ずと言っていいくらい
紅茶をお出ししています。
その月のお料理のテーマにあったものを
毎月ひとつ選ぶのが、いつの間にか私の楽しみにもなっています。。
紅茶が大好きと知っていただいてるせいか
ありがたいことに
いろんな方から、おいしい紅茶や珍しい紅茶を
頂戴することが多く
本当に、いろいろ楽しませていただいています。
先月は、5つの種類の紅茶を頂き
毎日日替わりで・・・と贅沢な紅茶の時間を過ごしています^^
さ、おいしい紅茶をいただいたので
今日も一日頑張れます^^
今日はね、遠くにいる息子が帰ってくるのです。。
ちょっとだけ、ウキウキの母がいます^^
おいしいごはんを作って、待ちましょう♪
2013年11月01日
『瀬戸内フレンチ食堂 OGUNI』さんへ。。
こんばんは。。
11月1日 午後6時が参りました^^
ただいまより、12月レッスンの
受付を始めますね。。
12月も、よろしくお願いいたします^^
さて、今日は、友人との久しぶりのミーティング。。
珍しく、ランチミーティングです。
ずっと、行きたかったお店。
宇多津にある、『瀬戸内フレンチ食堂 OGUNI』さん!
生徒さんから、行って来たよ~。の言葉をいっぱい聞いてるのに
私は、いまだ行けず。。
悶々としておりました^^
やっと今日、いいお天気の中、ドライブがてら出かけ
久しぶりに会う友人とともに
おいしいランチをいただいてきました。
やっぱり、素材の味を大切にした
優しいお味のフレンチ。
こちらは、さわらの燻製からはじまり・・・
デザートまで。。

秋満載のとてもおいしい、優しいフレンチでした♪
こちら、かぼちゃと紫芋のテリーヌ。
これが、キャラメリゼしてあって、とってもおいしいの。。
下のソースは、柿のソースです。。
そして、何よりシェフや奥様の心配りが
とても、ほんわかとして優しく・・・
また、行きたいなと思える、素敵なお店でした。。
友人との大切なミーティングも盛り上がり
また、元気をもらって帰ってきましたよ♪
さ、11月も頑張ろう^^
楽しいひと月になりますように。。
【瀬戸内フレンチ食堂 OGUNI】
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁7-16 ステイツ壱番館1F
tel 0877-49-0551
open 11:00~15:00(14:00ラストオーダー)、18:00~22:00(20:30ラストオーダー)
OGUNIさんのホームページはこちら→☆