2009年07月10日
癒される香り。。。
今日のおうちでできるアロマテラピー教室。。。
いい香りに包まれ、またまたアシスタントはそこそこで
生徒になりきってしまいました。
まず、泰代先生の入れてくれた、ペパーミントのハーブティーをいただき
爽やかな気分に・・・。

そして、アロマテラピーのお話。
アロマテラピーと聞くとむずかしそうな感じがしますと
生徒さん。
アロマオイルを買っても、アロマポットで楽しむくらいしか使ってないけど
他には。。。
など、いろんな質問やら、疑問やら・・・。
アロマテラピーは難しく考えず
とにかく、好きな香りを見つけて
楽しむことが一番!
まずは、そこから。。。だって。
先生からちょっとお聞きしただけでも
すごくいっぱい使い方があって
それぞれに効能があり、
ここでも、「え~~。。。」の連続。
例えば、アロマポットに入れなくても
ハンカチや、ティッシュに1滴オイルを落として
部屋においておくだけで、お部屋の中は、いい香り。。。
体を温めたりする、蒸しタオルを作るときに1滴。
心も体も癒されるそうです。
また、夏のほてりを取る時は、逆に冷水に1滴。
うちわに1滴落として、静かに扇ぐと、いい香りが自然に漂います。
自分の好きな香りのマッサージクリームや石鹸を思いのまま作ることも。。。
まだまだ、いろんなつかいかたがあるのだって・・・。
そんな中から、今日は、夏にうれしいボディパウダーを
自分の好きな香りで作りました。
まずは、自分の好きな香りを見つけましょう。。。
たくさんある、天然のオイルの中から、選ぶのが大変・・・。
全部いい香りなんだもの。。。

そして、これまた天然素材のコーンスターチやタルクという粉を混ぜ合わせたら
そこに、好きな香りのオイルを数滴。。。

これで出来上がり。。。
とっても簡単です。
なんて幸せな気分なんでしょう・・・。
生活の中に天然の大好きな香りがあるって・・・
とっても贅沢です。
来月は、お風呂で使える
バスソルト作りだそうです。
もちろん、自分のお気に入りの香りで・・・。
Posted by おひさま at 18:52│Comments(4)
│アロマテラピー教室
この記事へのコメント
アロマって私も難しそうに思えていました。
色々な効能・・使い方があるのですね^^」
おひさまさんのブログだけでも色々楽しさ伝わってきました^^
色々な効能・・使い方があるのですね^^」
おひさまさんのブログだけでも色々楽しさ伝わってきました^^
Posted by ふる~と
at 2009年07月10日 20:53

自然の、体に優しいもので、いろんな効果の期待できるアロマ。
癒されるし、深いですね~。
私も、もっと勉強してみたいです。
癒されるし、深いですね~。
私も、もっと勉強してみたいです。
Posted by Yu at 2009年07月10日 21:03
ふる~とさん
この日は、ほんとに勉強になりました~。
アロマも、
奥が深いです。
でも、そんなことよりも好きな香りに包まれていることだけで
幸せ気分でした・・・^^
この日は、ほんとに勉強になりました~。
アロマも、
奥が深いです。
でも、そんなことよりも好きな香りに包まれていることだけで
幸せ気分でした・・・^^
Posted by おひさま
at 2009年07月11日 22:41

YUさん
もしや、今日一緒にお勉強した、YUさんでしょうか。。。
楽しかったですね!
これからがまたまた楽しみで・・・。
いろんなもの、作れそうですね~。
来月も、またお会いしましょうね!
もしや、今日一緒にお勉強した、YUさんでしょうか。。。
楽しかったですね!
これからがまたまた楽しみで・・・。
いろんなもの、作れそうですね~。
来月も、またお会いしましょうね!
Posted by おひさま
at 2009年07月11日 22:43
