2017年10月11日
讃岐白味噌づくりの会 2017
おはようございます。
11月レッスンのご予約がスタートしましたが、
お料理のレッスンと白味噌づくりの会が混在して
私も混乱する感じなので、あらためて、別々に、詳細をアップさせていただきますね。
すでに、昨日の18時からのご予約スタートで、たくさんのお申し込みを頂いておりますが
美味しい美味しい讃岐の白味噌。
ぜひ手作りしていただきたいと思います^^

●●●讃岐の白味噌を手作りしてみましょう●●●
讃岐の白味噌は、麹を多く使うので、とてもうまみが強く、美味しく仕上がります。
おひさまシフォンで仕込む讃岐白味噌は、室本麹製造所さんの無添加の麹を使って
麹屋さんに伝わるレシピで仕込みます。
麹と豆と塩で作りだされる、自然の甘さなので市販のものよりも、ぐっと甘みは抑えられ
本当に美味しく、白味噌のお雑煮、お味噌汁なども、これで作り始めると、もう他のお味噌には戻れないと
毎年、お味噌作りの仲間が増え続けています。


甘すぎず、無添加でご自分の手で作る
愛おしい手作りみそ作りをぜひ、ご一緒しましょう。。
■讃岐白味噌づくりの会
米麹、蒸してつぶしたお豆、塩、水。
添加物の入らない、手作りのお味噌を
「おいしくなーれ」と心をこめて、家族のために仕込みます。
白味噌は、熟成期間が短いので、40日すれば、樽あけ出来ます。
●受講料
はじめての方(レシピつき) ¥2,000
二度目以降の方(レシピなし) ¥1,000
●材料費 (塩、焼酎その他含む)
¥1,350 (1単位 2.5kg)
1単位 出来上がり量 2.5kg として,ご希望の量をお申し込みください。
お申し込み時にお味噌の単位をお忘れなく、お知らせくださいね。
●持ち物
お味噌を入れる容器
1単位入れるのに 3リットル程度の容器が必要です。
(瓶、琺瑯、甕、密封容器等)
*琺瑯容器をご希望の方は、販売もしておりますので、お問い合わせください。
(ご予約受付中です)
■11月 讃岐白味噌づくりの会 スケジュール
11月 1日(水) 14:30
11月 2日(木) 10:00
11月 3日(金) 14:30 満席になりました
11月 4日(土) 14:30
11月 5日(日) 14:30 残り1席
11月 8日(水) 14:30
11月 12日(日) 14:30
11月 15日(水) 14:30
11月 16日(木) 14:30
11月 17日(金) 14:30
11月 19日(日) 14:30 満席になりました
11月 22日(水) 10:00
11月 23日(水) 14:30
お味噌作りの会は、人数が少ない場合は、他の日への振り替えを
お願いすることもございます。ご了承くださいませ。
出来れば、何日かご希望日をお書き頂けるとありがたいです。
ご予約は、メール、お電話にてお受けしております。
オーナーへのメッセージ
または
hiyokomame@lemon.plala.or.jp
TEL 090-4975-4903
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。
*お申し込み後、3日以内にお返事いたします。
こちらからの返信が3日しても届かない場合は、恐れ入りますが再送をお願いいたします
ご興味のある方は、ご予約、お問い合わせいただけるとうれしいです。
11月レッスンのご予約がスタートしましたが、
お料理のレッスンと白味噌づくりの会が混在して
私も混乱する感じなので、あらためて、別々に、詳細をアップさせていただきますね。
すでに、昨日の18時からのご予約スタートで、たくさんのお申し込みを頂いておりますが
美味しい美味しい讃岐の白味噌。
ぜひ手作りしていただきたいと思います^^

●●●讃岐の白味噌を手作りしてみましょう●●●
讃岐の白味噌は、麹を多く使うので、とてもうまみが強く、美味しく仕上がります。
おひさまシフォンで仕込む讃岐白味噌は、室本麹製造所さんの無添加の麹を使って
麹屋さんに伝わるレシピで仕込みます。
麹と豆と塩で作りだされる、自然の甘さなので市販のものよりも、ぐっと甘みは抑えられ
本当に美味しく、白味噌のお雑煮、お味噌汁なども、これで作り始めると、もう他のお味噌には戻れないと
毎年、お味噌作りの仲間が増え続けています。


甘すぎず、無添加でご自分の手で作る
愛おしい手作りみそ作りをぜひ、ご一緒しましょう。。
■讃岐白味噌づくりの会
米麹、蒸してつぶしたお豆、塩、水。
添加物の入らない、手作りのお味噌を
「おいしくなーれ」と心をこめて、家族のために仕込みます。
白味噌は、熟成期間が短いので、40日すれば、樽あけ出来ます。
●受講料
はじめての方(レシピつき) ¥2,000
二度目以降の方(レシピなし) ¥1,000
●材料費 (塩、焼酎その他含む)
¥1,350 (1単位 2.5kg)
1単位 出来上がり量 2.5kg として,ご希望の量をお申し込みください。
お申し込み時にお味噌の単位をお忘れなく、お知らせくださいね。
●持ち物
お味噌を入れる容器
1単位入れるのに 3リットル程度の容器が必要です。
(瓶、琺瑯、甕、密封容器等)
*琺瑯容器をご希望の方は、販売もしておりますので、お問い合わせください。
(ご予約受付中です)
■11月 讃岐白味噌づくりの会 スケジュール
11月 1日(水) 14:30
11月 2日(木) 10:00
11月 3日(金) 14:30 満席になりました
11月 4日(土) 14:30
11月 5日(日) 14:30 残り1席
11月 8日(水) 14:30
11月 12日(日) 14:30
11月 15日(水) 14:30
11月 16日(木) 14:30
11月 17日(金) 14:30
11月 19日(日) 14:30 満席になりました
11月 22日(水) 10:00
11月 23日(水) 14:30
お味噌作りの会は、人数が少ない場合は、他の日への振り替えを
お願いすることもございます。ご了承くださいませ。
出来れば、何日かご希望日をお書き頂けるとありがたいです。
ご予約は、メール、お電話にてお受けしております。
オーナーへのメッセージ
または
hiyokomame@lemon.plala.or.jp
TEL 090-4975-4903
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。
*お申し込み後、3日以内にお返事いたします。
こちらからの返信が3日しても届かない場合は、恐れ入りますが再送をお願いいたします
ご興味のある方は、ご予約、お問い合わせいただけるとうれしいです。
Posted by おひさま at 10:39│Comments(0)
│お料理教室のご予約案内