2009年07月30日
夏のお昼ごはん
夏休みに入って、お弁当もちょっとお休みしています。
家でのお昼は麺類など簡単なものが多いのですが・・・
今日は、冷蔵庫にある、教室で使ったお野菜の残りなどで作ってみました!

あっさり・えびのパエリア風。。。みたいな感じ?
ちょっとだけ残ってた海老とアスパラ、パプリカを入れて
フライパンで炊きあげました^^
ものの15分あれば炊き上がるという、簡単パエリア。
炊飯器で炊くより簡単です^^
ちょっとさびしい具材ですが・・・
今日は、カシボニさんちのこれ、使ってみましたよ。

海老塩・・・って商品です。
これのおかげで、海老の風味が増し、唐辛子も入ってるので
ちょっとスパイシー・・・
大成功でした♪
部活から帰った長男・・・
モリモリ食べておりました。
家でのお昼は麺類など簡単なものが多いのですが・・・
今日は、冷蔵庫にある、教室で使ったお野菜の残りなどで作ってみました!

あっさり・えびのパエリア風。。。みたいな感じ?
ちょっとだけ残ってた海老とアスパラ、パプリカを入れて
フライパンで炊きあげました^^
ものの15分あれば炊き上がるという、簡単パエリア。
炊飯器で炊くより簡単です^^
ちょっとさびしい具材ですが・・・
今日は、カシボニさんちのこれ、使ってみましたよ。

海老塩・・・って商品です。
これのおかげで、海老の風味が増し、唐辛子も入ってるので
ちょっとスパイシー・・・
大成功でした♪
部活から帰った長男・・・
モリモリ食べておりました。
Posted by おひさま at 14:11│Comments(8)
│うちごはん
この記事へのコメント
おひさまさん とっても美味しそう^^
フライパンで炊飯って・・しかも15分♪
ずうずうしい私^^;
やっぱり・・・レシピ教えてください<(_ _)>
フライパンで炊飯って・・しかも15分♪
ずうずうしい私^^;
やっぱり・・・レシピ教えてください<(_ _)>
Posted by ふる~と at 2009年07月30日 14:45
パエリア・・・となると大変ですが
カンタンなご飯なら お昼は助かりますよね~♪
おひさまは こうした珍しい食材や調味料を買うときは
既に メニューが想像されているんですか??
カンタンなご飯なら お昼は助かりますよね~♪
おひさまは こうした珍しい食材や調味料を買うときは
既に メニューが想像されているんですか??
Posted by ローズティー at 2009年07月30日 14:54
ふる~とさん
パエリア風。。。なので
何が入っても、良しとしていますよ^^
ホントは、サフランで風味付けしたり
ちゃんとした作り方あるのですが
私の場合、何でも家庭で作る簡単バージョンにしてしまいます^^
お米は、洗って15分くらい水につけておいた後ザルにあげます。
今日は、海老を炒めた後、お米も炒め
お米と同量の海老塩を入れたお水を入れ、炊き上げました。
炊き方は、はじめ2分くらい強火で、湧いてきたら
中火で7~8分炊き、パチパチ音がしてきたら
火を止め、7分くらい蒸らして出来上がりです。
アスパラは、塩ゆでして、パプリカは生のスライス
どちらも炊き上がった後、蒸らす時に上に散らしました。
と~っても簡単でしょ^^
ぜひ作ってみてくださいね。
パエリア風。。。なので
何が入っても、良しとしていますよ^^
ホントは、サフランで風味付けしたり
ちゃんとした作り方あるのですが
私の場合、何でも家庭で作る簡単バージョンにしてしまいます^^
お米は、洗って15分くらい水につけておいた後ザルにあげます。
今日は、海老を炒めた後、お米も炒め
お米と同量の海老塩を入れたお水を入れ、炊き上げました。
炊き方は、はじめ2分くらい強火で、湧いてきたら
中火で7~8分炊き、パチパチ音がしてきたら
火を止め、7分くらい蒸らして出来上がりです。
アスパラは、塩ゆでして、パプリカは生のスライス
どちらも炊き上がった後、蒸らす時に上に散らしました。
と~っても簡単でしょ^^
ぜひ作ってみてくださいね。
Posted by おひさま
at 2009年07月30日 21:29

ローズティーさん
私、とにかく珍しい調味料とかが大好きなんです。
食べてみたくなっちゃうので
ほとんど衝動買い^^
何に使うとおいしいかな~とか考えたりもしますが
買ってから、考えることのほうが多いです。
この海老塩は、おいしいですよ~^^
おすすめです♪
私、とにかく珍しい調味料とかが大好きなんです。
食べてみたくなっちゃうので
ほとんど衝動買い^^
何に使うとおいしいかな~とか考えたりもしますが
買ってから、考えることのほうが多いです。
この海老塩は、おいしいですよ~^^
おすすめです♪
Posted by おひさま
at 2009年07月30日 21:32

おはようございます^^
おひさまさん 詳しい説明をありがとうございますm(_ _ )m
で・・・フライパンのふたは・・・したり、のけたり・・なんですか??
とっても変なしつもんなんですが・・・スミマセン^^;
おひさまさん 詳しい説明をありがとうございますm(_ _ )m
で・・・フライパンのふたは・・・したり、のけたり・・なんですか??
とっても変なしつもんなんですが・・・スミマセン^^;
Posted by ふる~と at 2009年07月31日 07:46
ふる~とさん
そうでした。。。
蓋のこと忘れていました。
炊き始めからずっと蓋は、したままです^^
そうでした。。。
蓋のこと忘れていました。
炊き始めからずっと蓋は、したままです^^
Posted by おひさま at 2009年07月31日 08:48
フライパンでご飯を炊くのですか。
こんなお昼ご飯があったら、子供もきっと何も言わずに飛び込むことでしょうね。
こんなお昼ご飯があったら、子供もきっと何も言わずに飛び込むことでしょうね。
Posted by ゆらゆら
at 2009年07月31日 20:45

ゆらゆらさん
冷蔵庫にあるもの何でも入れて、作れちゃいますよ^^
今度お教室で、秋になったら
おいしいきのこなんかを使って作りましょうか。。。
あっという間に出来るので。
冷蔵庫にあるもの何でも入れて、作れちゃいますよ^^
今度お教室で、秋になったら
おいしいきのこなんかを使って作りましょうか。。。
あっという間に出来るので。
Posted by おひさま
at 2009年08月01日 10:38
