2013年08月02日
おとどけレッスン NO6 『簡単おいしい・タイごはん』
おひさまシフォン。。
七月レッスンは、『簡単おいしい・タイごはん』

とっても好評のうちに、終了しました。。が
七月にお越しになれない数名のみなさまから
おとどけレッスンのご予約をいただいておりました。。
数日前、ようやく仕上げまして
発送させて頂きました。
もう、お手元に届いたかな・・・。
また、何かご質問があれば
お問い合わせくださいね。
おひさまシフォンと言えば。。。
通ってくださってるみなさんが、口をそろえて
「帰りに、この辺のスーパーでお買物して、すぐ作れる!
それがいいんよね~。」とおっしゃっていただいています。
ですが、今月は、ちょっと、エスニックにこだわったので
少しだけ、輸入食材も使いましたが
あまりたくさんの種類ではなく
何個かそろえればOKのようなレシピに仕上げました^^

使った食材は、こんな感じ。。
ナンプラー、ココナッツミルク、タイの緑豆春雨、タピオカなどなど。。
それから、タイのハーブも使いました。
(こちらは、求めやすい代用品なども上げています)
お米も、せっかくなので、おいしいタイのジャスミンライスを使いました。。
今年の夏は、本当に暑いので
タイ料理が、おいしく感じられるような。。気がしています。
おとどけレッスンは、レシピと作り方の細かなポイントを添えたものを
郵送にておとどけしています。
今回は、タイ料理なので、食べたことがある方やお好きな方におすすめかな。。
初めてのお料理だと、イメージしにくいですものね。
文章だけで、お料理をお伝えするのは、とても難しいな・・・と
いつも、思いながら、ポイント説明を考えているのです。。
でも、ご興味のある方は、メールにて、お問い合わせくださいね。
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
七月レッスンは、『簡単おいしい・タイごはん』
とっても好評のうちに、終了しました。。が
七月にお越しになれない数名のみなさまから
おとどけレッスンのご予約をいただいておりました。。
数日前、ようやく仕上げまして
発送させて頂きました。
もう、お手元に届いたかな・・・。
また、何かご質問があれば
お問い合わせくださいね。
おひさまシフォンと言えば。。。
通ってくださってるみなさんが、口をそろえて
「帰りに、この辺のスーパーでお買物して、すぐ作れる!
それがいいんよね~。」とおっしゃっていただいています。
ですが、今月は、ちょっと、エスニックにこだわったので
少しだけ、輸入食材も使いましたが
あまりたくさんの種類ではなく
何個かそろえればOKのようなレシピに仕上げました^^
使った食材は、こんな感じ。。
ナンプラー、ココナッツミルク、タイの緑豆春雨、タピオカなどなど。。
それから、タイのハーブも使いました。
(こちらは、求めやすい代用品なども上げています)
お米も、せっかくなので、おいしいタイのジャスミンライスを使いました。。
今年の夏は、本当に暑いので
タイ料理が、おいしく感じられるような。。気がしています。
おとどけレッスンは、レシピと作り方の細かなポイントを添えたものを
郵送にておとどけしています。
今回は、タイ料理なので、食べたことがある方やお好きな方におすすめかな。。
初めてのお料理だと、イメージしにくいですものね。
文章だけで、お料理をお伝えするのは、とても難しいな・・・と
いつも、思いながら、ポイント説明を考えているのです。。
でも、ご興味のある方は、メールにて、お問い合わせくださいね。
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
Posted by おひさま at 16:10│Comments(0)
│おとどけレッスン