2009年05月21日

アフリカごはん

今日は、ちょっとアフリカまで・・・おでかけ。


着いたら、カシボニ子ちゃんとhershey さんもいて、わ~い^^



詳しくは、カシボニ子ちゃんのところで・・・。




アフリカごはんをいろいろ食べさせてもらい
作り方や調味料など・・・普段聞けないようなお話にわくわく。




そこで食べた、ケニア風焼肉にのっけてた
サルサソースのようなもの。。。




ちょっと興味を魅かれました。



材料は、トマトと玉ねぎと青唐辛子と赤唐辛子、
少々のレモンらしいのですが、シンプルなおいしさでした。



焼いてたお肉も親鳥らしく・・・噛み応えがあるある・・・。
でも、おいしかった。



帰りの道々・・・
晩ごはん、何作ろうかな・・・って考えてたら



ん・・・?
冷蔵庫の中に地鶏の親・・・マリネしてある・・・。



そうです。
先日、いただいた親鶏を
昨日、にんにくと塩コショウとお酒でマリネしたのでした。。。



・・・ということで、今夜は
ケニヤ風焼肉の復習となりました。。。スマイル


アフリカごはん



料理教室ナビで教室紹介中!
同じカテゴリー(料理)の記事画像
ワタナベマキさんのお料理教室へ。。
ピクルス3兄弟。。
今期終了~^^
朝カレー♪
今夜は、復習^^
今年の黒豆も。。
同じカテゴリー(料理)の記事
 ワタナベマキさんのお料理教室へ。。 (2016-12-04 20:50)
 ピクルス3兄弟。。 (2016-04-21 10:23)
 今期終了~^^ (2015-01-30 17:46)
 朝カレー♪ (2014-07-26 09:20)
 今夜は、復習^^ (2014-07-22 22:41)
 今年の黒豆も。。 (2012-12-30 23:51)

Posted by おひさま at 20:55│Comments(8)料理
この記事へのコメント
美味しそう♪

豪華な美味しさが漂ってきます・・・・・o(^▽^)o ニコッ♪

我が家に鶏肉嫌いが約一名います。

大丈夫でしょうか・・・・c(゚^ ゚ ;)ウーン
Posted by ふる~と at 2009年05月22日 10:42
早速、作りましたのね♪
やっぱ、おひさまsanはすごい!!!!!

私は、作る気にならず・・・主人には申し分けないですが、お弁当を買ってかえりました。

あれから、紅茶の先生が来て、紅茶を入れてもらいました。おいしかったよ!
ケニア紅茶はミルクと茶葉を一緒に煮出す仕方が、おいしいです。
また、M先生にきいてみてね!


美味しい料理に、お話が聞けてよかったですよね~
シフォンも超美味しかったよ。残ってたのも食べちゃいました。

すてきな出会いはありましたか~?


おひさまsan、少し深呼吸でもしてみてわ。お疲れのように感じましたよ。
Posted by 畑ごはん at 2009年05月22日 12:43
ああいう場所のおひさまさん好きです。


好奇心で目と動きの速さが違う(#^.^#)

早速、作るあたりも素晴らしいです。


・・・同じトリがこうなっちゃうとは・・・

予想どおりの完敗です。


料理は作ってもらうにかぎります。
Posted by カシボニ子 at 2009年05月22日 12:45
ふる~とさん

う~ん。。。
この親鶏は、鶏嫌いの方にはキツイかも。。。
何か他のもので、代用しましょうか・・・。

豚肉なんかを塩・こしょうで焼いてかけても
それはそれで、おいしいと思いますよ^^
Posted by おひさまおひさま at 2009年05月22日 13:21
畑ごはんさん

昨日は、アフリカな食事にすっかりスイッチが入ってしまいました。

朝から、忙しかったでしょう。
お疲れ様でした^^

ご心配ありがとうございます。
疲れてるようでしたか?
自分では、そんな風に思ってないのですが
気をつけますね。

深呼吸ですね。
いいことお聞きしました。
やってみま~す^^
Posted by おひさまおひさま at 2009年05月22日 13:25
カシボニ子さん

そうでした?
食の事になると
すご~く知りたがりになってしまう私です。

やっぱり、食いしん坊なんですね。。。

まんが堂さんのあの鶏・・・やっぱりおいしかったです。
ケニア風の野菜のソース?。。。もね。

でも、カシボニ子さんの創造力溢れるお料理も
私にとっては、憧れでもあります。
Posted by おひさまおひさま at 2009年05月22日 13:31
忙しい毎日の中、差し入れと一緒にお越しいただいてありがとうございました♪
プロ腕級のシフォン、あっという間の大人気でしたね!

早速のアフリカ料理・・・、おいしそう。

私もひさびさのアフリカ料理に、作りながら自分が一番おいしく楽しんでいました。

また、楽しい料理の企画、是非ご一緒にお願いします。
Posted by さくら at 2009年05月22日 18:14
さくらちゃん

昨日は、お疲れ様でした。
とても素敵な企画に、感動の一日を過ごさせていただきました。

ケニアのご飯、とっても新鮮で新しい味を体験させていただきました。

そして、一番の感動は、永松さんのお話。
食い入るように聞かせていただきました。

人には、それぞれ役割があり
自分にしか出来ない、その役割を果たせばいい・・・。

この言葉で、何だか楽になれた気がしています。
あなたは、あなたのままでいいんだよと
言ってくれた気がして。

そこここでは、新しい出会いもあり
本当に充実した一日でした。

すばらしい時間をありがとうございました。
Posted by おひさまおひさま at 2009年05月22日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アフリカごはん
    コメント(8)