2010年08月11日

『きゅうりのジャン』

美味しいお店に食べに行って
とても気に入ったお料理があると
再現したくなり・・・



おうちに帰って、作ってみて
オリジナルのレシピが出来上がることもしばしば^^


『きゅうりのジャン』


この、『きゅうりのジャン』は
教えてもらったわけではありませんが・・・



作り方に近いものを、ブログで拝見して・・・(分量などはなかったのですが)
すっかり教えてもらった気分になり^^



わたしなりのアレンジを加え
我が家の一品になっています。。。



きゅうりが立派な、おかずの一品になり
いっぱい食べてしまいます。。。



きゅうりをたくさん頂いた時などには
大喜びで作っています^^



明日の教室でも作ります。。。



うっちゃん先生、ありがとうございました♪


料理教室ナビで教室紹介中!
同じカテゴリー(料理)の記事画像
ワタナベマキさんのお料理教室へ。。
ピクルス3兄弟。。
今期終了~^^
朝カレー♪
今夜は、復習^^
今年の黒豆も。。
同じカテゴリー(料理)の記事
 ワタナベマキさんのお料理教室へ。。 (2016-12-04 20:50)
 ピクルス3兄弟。。 (2016-04-21 10:23)
 今期終了~^^ (2015-01-30 17:46)
 朝カレー♪ (2014-07-26 09:20)
 今夜は、復習^^ (2014-07-22 22:41)
 今年の黒豆も。。 (2012-12-30 23:51)

Posted by おひさま at 15:08│Comments(4)料理
この記事へのコメント
「きゅうりのジャン」吉田先生に採用されるとは、、、うれしっ!
Posted by うっちゃん at 2010年08月11日 21:16
うっちゃん こんばんは^^

今日の教室でも、大好評!
きゅうりの消費に拍車がかかります♪
Posted by おひさま at 2010年08月12日 21:25
おひさまさん こんにちは^^


昨日も美味しい時間をありがとうございました^^
きゅーりのジャン 作るの楽しみです♪
きゅーり消費にありがたいメニューです^^
Posted by ふる~と at 2010年08月13日 10:24
ふる~とさん こんばんは^^

先日もありがとうございました。
この時期にうれしいメニューですよね。

我が家では、今日も5本。ジャンに化けました^^
Posted by おひさまおひさま at 2010年08月15日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『きゅうりのジャン』
    コメント(4)