2012年08月11日
父の気持ち。。。
三日前に88歳の誕生日を迎えた、好奇心旺盛な私の父。
今日は、家族の予定が合わず当日に出来なかった
お祝いの会をしました。
食事制限もあったり、柔らかいものを好んだりするので
お出かけよりも、心づくしの私の手料理でのお祝いです。。
何でも好き嫌いなく食べてくれる父ですが
宴の途中で、私のピクルスに興味を示し・・・話題がそちらに。
しかしまぁ、ピクルスの説明が難しい。。
『ピクリング・スパイス』なんて言っても、きっと通じない大正生まれ。
考えあぐねて、長女と二人・・
『外国のお漬物の素』・・・と伝えつつも
何ともセンスのない言葉に、二人で大笑い。
ピクルス部門責任者の長女は
「え~、もうちょっと、何とかならんの・・・その言い方!」とふくれる始末^^
でも、作ってあった、パプリカやれんこんのピクルスを
「おいしい、おいしい。。」と言って、父が食べてくれたので
ちょっとびっくりだった私たち。。
そう言えば、「香辛料が、苦手かな?」と勝手に思い込み
今まで食べてもらってなかったのです。。。
大正生まれの父にも受け入れてもらえるんだ・・・と気づき
とてもうれしくなりました。
そして、いつも私を応援してくれる父は
「これええわ。。こんなにおいしいんやから、どんどん作らんと・・・」
「忙しいんやったら、手伝おうか?」とまで言い出して。
いくつになっても、親は、子どものことを応援してくれているのですね・・・。
感謝です。。
父の気持ちを力に
これからも頑張らなくちゃね・・・。

こちらは、最近朝食は、すっかりパン党になった父のためのプチパン。。
毎日というわけにはいきませんが
時々焼いています^^
今日は、家族の予定が合わず当日に出来なかった
お祝いの会をしました。
食事制限もあったり、柔らかいものを好んだりするので
お出かけよりも、心づくしの私の手料理でのお祝いです。。
何でも好き嫌いなく食べてくれる父ですが
宴の途中で、私のピクルスに興味を示し・・・話題がそちらに。
しかしまぁ、ピクルスの説明が難しい。。
『ピクリング・スパイス』なんて言っても、きっと通じない大正生まれ。
考えあぐねて、長女と二人・・
『外国のお漬物の素』・・・と伝えつつも
何ともセンスのない言葉に、二人で大笑い。
ピクルス部門責任者の長女は
「え~、もうちょっと、何とかならんの・・・その言い方!」とふくれる始末^^
でも、作ってあった、パプリカやれんこんのピクルスを
「おいしい、おいしい。。」と言って、父が食べてくれたので
ちょっとびっくりだった私たち。。
そう言えば、「香辛料が、苦手かな?」と勝手に思い込み
今まで食べてもらってなかったのです。。。
大正生まれの父にも受け入れてもらえるんだ・・・と気づき
とてもうれしくなりました。
そして、いつも私を応援してくれる父は
「これええわ。。こんなにおいしいんやから、どんどん作らんと・・・」
「忙しいんやったら、手伝おうか?」とまで言い出して。
いくつになっても、親は、子どものことを応援してくれているのですね・・・。
感謝です。。
父の気持ちを力に
これからも頑張らなくちゃね・・・。
こちらは、最近朝食は、すっかりパン党になった父のためのプチパン。。
毎日というわけにはいきませんが
時々焼いています^^
Posted by おひさま at 21:39│Comments(2)
│日々思うこと
この記事へのコメント
おひさまさんの料理の強みは、母の味であり、娘の味であること。
あ!妻の味もありますね。
本当、誰が食べても、優しくて美味しいって言いますもの。
これからも、素敵な商品を生み出してください。(´ー`)
あ!妻の味もありますね。
本当、誰が食べても、優しくて美味しいって言いますもの。
これからも、素敵な商品を生み出してください。(´ー`)
Posted by カシボニ子 at 2012年08月12日 00:31
カシボニ子ちゃん、ありがとう!
家族の笑顔のための食卓^^
原点を忘れず精進しま~す。。
家族の笑顔のための食卓^^
原点を忘れず精進しま~す。。
Posted by おひさま at 2012年08月12日 13:40